1. 寄付額入力
2. 決済方法入力
3. 寄付申込完了

移動遊び場「プレーカー」を活用し「外遊びを楽しむまち。瀬戸内市」を実現岡山県 | 瀬戸内市

岡山県 瀬戸内市のプロジェクト概要

瀬戸内市では「外遊びを楽しむまち。瀬戸内市」を理念に、子どもも保護者も、安心して楽しめる遊び場の整備を進めています。当プロジェクトでは、公園のような特定の場所に限らず、海や山、川といった自然はもちろん、休耕田なども活用し、まち全体を「遊び場」として整備することを目指しています。 この取組みには、多くの市民が関わり、見守るなどそれぞれが役割を担い、主体的に参加しています。目玉は「プレーカー」と呼ばれる車に遊び道具をたくさん積み込み、地域の団体や幼稚園、保育園、学校などを訪問する「移動型の遊び基地」です。 「プレーカー」の運行を通して、参加者がスタッフと一緒に遊ぶ機会や場所を得ることができる仕組みで、2020年度は9月15日から60回ほど運行することが決まっているほか、2021年度は100回運行を目標にしています。

岡山県 瀬戸内市への寄付で得られるベネフィット

10万円コース

瀬戸内市からお礼状、こどもひろばロゴステッカーを贈呈いたします。瀬戸内市のホームページへ企業名を掲載いたします。

30万円コース

10万円寄附分の特典に加え、こどもひろばロゴマーク入り卓上のぼり旗(小)を贈呈いたします。瀬戸内市のホームページへ企業名を掲載いたします。

50万円コース

30万円寄附分の特典に加え、こどもひろばロゴマーク入り卓上のぼり旗(大)を贈呈します。瀬戸内市のホームページへ企業名を掲載いたします。

100万円コース

50万円寄附分の特典に加え、ご希望に応じて瀬戸内市ホームページへ「企業様名」と「企業様紹介」を掲載させていただきます。

200万円コース

100万円寄附分の特典に加え、ご希望に応じて瀬戸内市庁舎内にて寄附贈呈式を行います。(オンライン対応可能)

なぜ寄附を募るのか

2013年に実施した市民の意識調査では、就学前の乳幼児をもつ保護者の8割以上が「子連れで出かけやすく、楽しめる場所が不足している」と回答し、小学生の保護者の5割以上が「遊び場が増えることを望んでいる」という回答を得ました。その後の調査でも、親子で楽しめる遊び場を希望する割合が増えていることから、依然として遊び場不足は続いていると考えられます。 実態として、市内には公園が少ないうえ、園内の施設や遊具などは老朽化が進んでいます。また、かつては豊かな自然の中で遊ぶ子どもたちの姿は日常的な光景でしたが、現在はほどんど見られません。自然の中にできる遊び場は、人の暮らしとともに共存していきますが、そうでない場所は遊び場にはなりにくいと考えられます。

ポリシー

当プロジェクトでは、移動式の遊び場「プレーカー」を運行し、遊び場不足の解消を目指すものです。遊び道具を満載した黄色い車が、地域や団体、学校などの要望を受けて出動し、安心して遊べる場所を提供します。遊具や遊びの環境を提供する株式会社ボーネルンドと全国で初めて包括的なパートナー協定を結び、事業展開の方法から遊び場環境の整備まで幅広く取り組んでいます。 ほかにも、瀬戸内市邑久スポーツ公園内の「冒険の森」整備に着手しており、完成すれば「プレーカー」の活動の場がさらに広がり、遊び場不足の解消にもつながると考えています。こうした取組みを通して、市民はもちろん、周辺地域からも当市が「子育てしやすいまち」と認識されることで、少子化や人口減少に歯止めがかかると期待されています。

困りごと

この事業を継続していくためには、取組みの普及や周知を担う人件費、プレーカーの維持管理費、老朽化した遊具の更新費用などが必要です。寄附企業の皆様に想定されるメリットとしては、ウェアや遊具などをご提供いただき、その使用感を商品開発に役立ててられるのではと考えています。また、プレーカーでの活動を社員研修や交流の場として活用いただくことも考えられます。 ブランコやベンチなどの遊具を指定して購入いただき、そこに寄附企業からのメッセージや社名を添えたり、当市ホームページやSNS等での発信、プロジェクトのロゴ入りパネルや旗の配布なども検討しています。プロジェクトに関わりながら、小さなまちが変わっていく様子を一緒に見守っていただける、そんな企業を募集しています。

メッセージ

【こどもひろば事業担当者より】 「遊び」は人が生きるうえで大切な要素であり、すべての世代の共通言語です。子どもの頃に楽しく遊んだ記憶は、当時の風景や一緒に遊んだ人の顔や名前とともにいつまでも残るものです。瀬戸内市は人口4万人足らずと小さく、地元の人も「何もないまち」といいます。しかし、このプロジェクトを通して子どもたちに大切な遊び場を提供し、「ない」まちを「ある」まちに変え、地域への愛や誇りをもった子どもに育ってほしい、そんな思いで取り組んでいます。 「外遊び」は幅広い世代が気軽に集まることができ、季節や自然の移ろいを体感できます。「まち全体を遊び場にする」発想から、「遊び場が足りない」といった長年の課題を解決し、ここに暮らす人の幸福度を上げたい、そうした思いに共感いただけるとうれしく思います。ご支援のほど、どうぞお願いいたします。

進捗報告

当市では、2016年度の「瀬戸内市民がつくる日本一の子育て広場づくりプロジェクト」以来、さまざまな活動を実施してきました。2017年度からは市内各所で「こどもひろば」を定期的に開催し、参加者の声から事業に対する手ごたえを感じると同時に、課題も浮き彫りになりました。現在は「こどもひろば」を持続するための仕組みづくりや、子どもの視点での環境づくりに取り組んでおり、2020年度は年間60回の「こどもひろば」開催を予定しています。 2021年度以降はさらに開催数を増やす計画を進めており、より多くの参加者を募る予定です。また瀬戸内市邑久スポーツ公園内に「冒険の森」を整備する構想も進んでおり、プレーカーの活動の場がさらに広がると期待しています。

現在の寄付額
600,000
目標金額:6,000,000
※目標金額を達成すると自動で募集終了となります
寄付件数
6
募集終了日
2025/03/31
SDGs目標
sdg-1sdg-3sdg-11sdg-17